グアム国際空港サガンビスタ(Sagan Bisita)ラウンジ

グアム空港でプライオリティで使えるラウンジはありますか?
サガンビスタラウンジが使えて、しかも子供は無料です!

グアム国際空港の制限エリアにあるサガンビスタ(Sagan Bisita)ラウンジ。

プライオリティパスで利用できるので搭乗する航空会社に関わらず利用することができます。

サガンビスタラウンジの特徴はなんといっても子供の入室条件です。なんと11歳以下は無料!!

小学生までは無料なので、大人だけがプライオリティパスを持っていれば完全無料で利用することができちゃうんです!

今回はおとな2名+こども2名で利用してみましたので、子連れでの利用や、食事の内容などを知りたい方はぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること

  • 同伴者料金
  • お食事内容
  • 実際の利用レビュー
このブログの著者

週間ともサーチを運営しているともです

毎日旅行のことを調べているため、人よりも旅行知識多め。クレジットカードを使ってポイントやマイルを集めてます!

主な渡航先は海外ディズニーとビーチリゾートです!

2017~DVC
2023~JGC、HGVC
2024 SFC修行

Sagan Bista Loungeとは

基本情報

営業時間午前3時から午後5時
電話番号(671) 642-1201
座席数54席
入室条件PriorityPass/Diners Club/Lounge Key保持者
JAL,CHINAAIRLINE,KOREANAIR,PhilioineAirlineビジネスクラス利用者
Look JTBプレミアラウンジ利用者
同伴者料金カード会社による
※プライオリティパスの場合11歳以下のお子様無料
サービス内容お食事
ソフトドリンク
アルコールドリンク
フライト情報
専用Wi-Fi
シャワー
トイレ
注意事項出発時のみ利用可
全席禁煙

場所

利用方法

利用するために必要なもの

プライオリティパスやダイナースクラブカードなどのラウンジが利用できるカード

プライオリティパスにはデジタルアプリがあり、そちらで会員証を表示することができます。

もちろんアプリでも利用できるのですが、私は旅行の際は一応物理カードを持っていくようにしています。

・当日の搭乗券

当日搭乗する便の搭乗券の提示が必要です。こちらもアプリの搭乗券・紙の搭乗券どちらでも構いません。

同伴者料金

プライオリティパスで利用をする場合、12歳以上の同伴者には一部カードを除き同伴者料金がかかります。

同伴者料金は発行もとのカード会社によりますが、一部例を上げますと、

アメックス(プラチナ除く)35米ドル
楽天プレミアムカード3,300円
セゾンカード4,400円
三菱UFJニコスプラチナ35米ドル
JCB(ザ・クラス除く)2,200円

このように子どもでも12歳以上になると料金がかかってきますので、しっかりと同伴者料金とラウンジ利用を天秤にかけて利用するか決めましょう。

また、アメックスプラチナやJCBザ・クラスなどの一部高額なカードは同伴者1名無料ですので、子どもも含めて無料で利用することが可能です。

利用レビュー

受付

保安検査場を抜けて右側に行くとすぐに見えてきます。プライオリティパスの他に航空会社のビジネスクラス利用の方も入れます。

中に入って受付。プライオリティパスと搭乗券が必要です。

自由席なので空いている席に座ります。

朝早かったので奥の方の部屋はガラガラでした。

PC作業ができそうなデスクもあります。

シャワーはラウンジ内のトイレに併設されていました。写真は撮ってないのですが、更衣室にあるシャワーのような感じで、あまり印象はよくありませんでした。

食事

ホットドックを自分で作れます。下の引き出しを開けるとスチームされたパンが入ってました!

一応お米もありましたが、日本米ではありません。

コーンビーフがありました。アメリカンですね!

サンドイッチはツナ、卵、ハムの3種類がありました。

フルーツやサラダもあります。栄養不足の体にしみわたります。

カップヌードルは3種類。前は辛ラーメンがあったんですけどなくなってて残念。カップヌードルはパッケージは醤油なんですがうすーいスープでおいしくなかったです。

ちょっと離れたところにクラムチャウダーと餃子がありました。

ドリンク

ドリンク類は自分で取るタイプ。コーラ、水、ビールなど揃ってました。

ワインなどのお酒類もあります。

JAL便利用者は別室利用

サガンビスタラウンジにはJALのビジネスクラス利用者やステータス保持者のためのラウンジが併設されてます。

JALのグアム-成田便は夕方発なので、早朝は空いてません。

お食事内容などもさすがに変わってくると思います。

プライオリティパスで旅行を優雅に

グアム国際空港にあるサガンビスタラウンジはプライオリティパスで入れてなおかつ11歳までなら無料で利用できるため、子連れにはかなりありがたいラウンジでした!!

グアムではホットドック1つでも4ドルくらいしますので、飛行機利用前の1食をこちらでいただけはかなりの節約になりますね!!

私がおすすめするプライオリティパス付帯のクレジットカードはAMEXゴールドプリファードカードです!

こちらは年会費がかかりますが、その年会費以上のメリットがある最強カードなので、興味のあるかたはぜひ作ってみてはどうでしょうか?

ゴールドプリファードに限らず、アメックスのカードは通常入会よりもお得に入会できる方法があるのはご存じですか?

下の入会ボタンのリンクからお問い合わせいただければお得に入会する方法をお教えできますのでぜひご活用ください!

お得に入会

みなさんもプライオリティパスを利用して旅行の幅を広げてみませんか?